赤と白の色使いとバランスが絶妙で美しいインテリアコーディネート

photo by Johannes Eckert
色使いが素晴らしいですね。
これだけ赤と白に拘ったインテリアコーディネートもそんなに見かけません。見たところカフェかお店のお写真だと思いますが。
今回は赤のビビットカラーを効かせたり、ソファーに赤色を持ってきたい方のご参考になればと思い写真をチョイスさせてもらいました、赤色がお好きな方のお役に立てれば幸いです。
カウンターの椅子の座面に赤、クッションも赤、ソファーも赤、ラグにも赤。本当に赤色をこれでもかという位使っているのにも驚きですが、時折見せる赤のクッションに少しだけ混ぜている白のクッションの演出がこれまた何とも憎いです。
個人的には、赤という色をなかなか家具に取り入れるのって勇気がいるものでこのインテリアコーディネートを見た時に、赤色をお部屋に沢山使うとまるでお部屋一面にバラを敷き詰めて包まれているような印象になるのかと、とっても驚きました。とても綺麗ですよね。
リビングテーブルはウォ―ルナット色が万能?

photo by Johannes Eckert
床や壁が白というのもスッキリした印象になっているなと思います。赤が強すぎないように上手く赤色の力を受け流してくれていますよね。
壁面に空間を作り、そのままくつろげるスペースにしているアイディアもとても素晴らしいと思います。個人的にはリビングにするなら収納スペースにするかなと。
カウンターとリビングテーブルのデザインとウォ―ルナット色が凄くマッチしていてオシャレですね。
赤と白の難しい配色にも溶け込んでしまうテーブルの色はやはりウォ―ルナット色が万能なのでしょうか?
今回は、赤がとっても印象的なインテリアコーディネートのご紹介でした。
キッズ向けのインテリア情報GREMA-KIDSではこんなコンテンツを用意しています。
・【しかけ絵本サファリ】子供から大人まで楽しめるしかけ絵本の仕掛けとは?
おもしろい・知りたいが見つかる生活応援WEBマガジンGREMA-LIFEではこんなコンテンツを用意しています。