[PR]記事内に広告が含まれています。
ITEM

ケーブルボックスはどこに売ってる?ごちゃごちゃしたコード類をスッキリ快適に!

ごちゃごちゃコードにさようなら!ケーブルボックスで快適な空間を手に入れよう

テレビやパソコン周りのコード類は、見た目も悪く、掃除も大変ですよね。

ケーブルボックスを使えば、ごちゃごちゃしたコードをスッキリと収納し、見た目も使い勝手も抜群の空間を手に入れることができます。

ケーブルボックスの販売場所やでコードを隠すメリットや選び方、おすすめのケーブルボックスなどを紹介します。

GREMAとは?

おしゃれな部屋や家具・アイテムが見つかるインテリア応援WEBマガジン。

お部屋作りに役立つ情報などを中心にご紹介します。

ケーブルボックスはどこに売ってる?

ケーブルボックスは、ごちゃごちゃしたケーブルをすっきり収納するのに便利なアイテムです。

見た目もすっきりして、インテリアとしても楽しめます。

ケーブルボックスは、様々な場所で購入できます。以下に、代表的な販売場所と、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。

家電量販店

  • メリット
    • 種類が豊富で、実際に手に取って選ぶことができる
    • 店員さんに相談しながら購入できる
  • デメリット
    • ネット通販に比べて価格が高い場合がある
    • 在庫状況によっては、希望の商品を購入できないことがある

ホームセンター

  • メリット
    • ケーブルボックス以外にも、DIY用品や家具など様々な商品を購入できる
    • 大型サイズや業務用など、家電量販店では取り扱っていない商品がある場合がある
  • デメリット
    • 家電量販店に比べて、ケーブルボックスの種類が少ない場合がある

ネット通販

  • メリット
    • 自宅にいながら、様々な種類のケーブルボックスを比較検討できる
    • 価格が安い場合が多い
  • デメリット
    • 商品を実際に手に取ることができない
    • 送料がかかる場合がある

その他

  • 100円ショップ
  • 雑貨店
  • 家具店

上記以外にも、ケーブルボックスは様々な場所で販売されています。

ケーブルボックスを選ぶ際のポイント

  • 収納したいケーブルの本数
  • 設置場所
  • デザイン
  • 機能 (蓋付き、コンセント穴付きなど)

ケーブルボックスは、様々な場所で販売されています。

ご自身のニーズに合ったケーブルボックスを見つけて、すっきりとした空間を作りましょう。

ケーブルボックスを使うメリットや選び方

ホコリをかぶったコンセントからの火災って多いのはご存じでしょうか。

その件数は毎年1,000件ほどあるようです。

書類の多いデスク周りやクローゼットなどの燃えやすいモノが多い場所のコンセント周りは特に注意が必要ですね。

一大事にならないように早めにホコリを被らないケーブルボックスの利用を検討してみるのがいいかもしれません。

ケーブルボックスを使うメリット

ケーブルボックスを使うことで得られるメリットは、主に以下の5つが挙げられます。

見た目スッキリ!お部屋の印象がアップ

ケーブルを隠すことで、空間が広く見え、お部屋全体がスッキリとした印象になります。

インテリアの邪魔にならず、洗練された空間を演出できます。

ホコリや汚れからケーブルを守る

ケーブルをむき出しのままにしておくと、ホコリや汚れが溜まりやすく、故障の原因にもなります。

ケーブルボックスを使用することで、ケーブルを清潔な状態に保ち、寿命を延ばすことができます。

安全性向上

小さなお子様やペットがいるご家庭では、ケーブルボックスを使ってケーブルを隠すことで、誤飲や感電などの事故を防ぐことができます。

ケーブルの絡まりを防ぐ

複数のケーブルをまとめて収納することで、絡まりや断線を防ぎ、見た目だけでなく機能面も向上させることができます。

熱を逃がしやすくする

ケーブルボックスは、熱を逃がしやすくする素材で作られているものが多く、発熱による機器の故障を防ぐ効果があります。

ケーブルボックスの種類と選び方

ケーブルボックスには、様々な種類があります。それぞれの特徴を理解し、ご自身のニーズに合ったものを選ぶことが大切です。

素材

  • プラスチック製: 軽量で安価なため、最も一般的な素材です。
  • 木製: ナチュラルな風合いが人気で、インテリアに馴染みやすいです。
  • 金属製: 耐久性に優れ、高級感のある印象を与えます。
  • 布製: 柔らかい素材で、インテリアに合わせやすいです。

サイズ

収納するケーブル量や設置場所に合ったサイズを選びましょう。

機能

  • フタ付き: ホコリや汚れを防ぎ、見た目もスッキリします。
  • コード穴付き: ケーブルをスムーズに出し入れできます。
  • 電源タップ収納機能付き: 電源タップを一緒に収納できるため、さらにスッキリします。
  • マグネット付き: 金属製の家具などに貼り付けられるので、設置場所の自由度がアップします。

デザイン

インテリアに合ったデザインを選びましょう。シンプルなものから、おしゃれなものまで、様々なデザインがあります。

おすすめのケーブルボックス

ごちゃごちゃしたケーブルから解放されていい加減にスッキリさせたい!という箇所がある方にはケーブルボックスの活用をぜひおすすめします。

気になるケーブルボックスがありましたら、せひチェックしてみてください。

ELECOM ケーブル収納ボックス

ELECOMのケーブルボックス。シンプルで価格もお手頃。底面と側面にスリット付きで熱がこもらず、難燃性のプラスチック素材の安心設計。

スマホの充電ケーブルも上面から2本出すケーブルホールがついているのも嬉しいポイントです。

BUFFALO ケーブルボックス

こちらはBUFFALOのケーブルボックス。こちらの上面にケーブルホールが付いており、スマホの充電にも役立ちます。もちろん難燃性のポリスチレン設計。

3方向にケーブルルートも選ぶことができるので、色々な場所での設置にも便利!サイズもSとL、カラーもホワイトとブラックの2種類から選べます。

山崎実業 ケーブルボックス

こちらは山崎実業のケーブルボックス。上面ではなく側面にケーブルホールが付いているタイプで何かと便利そう。

見た目もシンプルで7個口の電源タップが収納可能でフタの開閉も楽々なモデルです。

サンワダイレクト ケーブルボックス

こちらはスマホやタブレットスタンドにもなるサンワダイレクトのケーブルボックス。ウッディなデザインが和室などにもマッチしようです。

壁面にピッタリとケーブルを配線したい時などにもケーブル取り回し用のスリットも付いているので便利。

ケーブルボックスを使った収納術!ごちゃごちゃコードをスッキリ整理整頓!

1. ケーブルボックスを選ぶ

まず、収納したいケーブル量に合ったサイズのケーブルボックスを選びましょう。様々な形状や素材のものが販売されていますので、インテリアにも合わせやすいものを選ぶのもポイントです。

2. ケーブルの長さを調整する

ケーブルボックスに収納する前に、それぞれのケーブルの長さを調整しましょう。必要な長さにカットすることで、無駄なスペースを減らすことができます。余分な部分は、結束バンドなどで束ねておくと、さらにスッキリと収納できます。

3. ケーブルを束ねる

ケーブルを束ねることで、絡まりを防ぎ、見た目もスッキリとさせることができます。結束バンドやマジックテープなどを活用しましょう。複数のケーブルを束ねる場合は、それぞれの色や太さを揃えると、より見栄えが良くなります。

4. ラベルを貼る

どのケーブルがどの機器のものなのか、ラベルを貼っておくと、後からケーブルを探す際に便利です。マスキングテープやラベルシールなどに、手書きで内容を記入しましょう。

5. ケーブルボックスに収納する

いよいよ、ケーブルボックスに収納していきます。先ほど調整したケーブルの長さを考慮しながら、ボックス内に収まるように配置しましょう。束ねたケーブルは、絡まないように丁寧に収納します。

6. その他のポイント

  • ケーブルボックスの底に滑り止めシートを敷くと、ボックスがズレにくくなります。
  • 使用頻度の高いケーブルは、ボックスの取り出しやすい場所に出しておくと便利です。
  • ケーブルボックス以外にも、100円ショップなどで販売されているすのこやワイヤーネットなども活用できます。

まとめ|ケーブルボックスで叶える、見た目も機能も◎な空間づくり

ケーブルボックスで、散らかったコードもスッキリ! 見た目も気分もスッキリ爽快に、快適な空間を手に入れましょう。

コード類のホコリや劣化を防ぎ、安全・安心にもつながります。

お部屋のインテリアにも馴染むデザインを選べば、見た目もスッキリおしゃれに。

コードの悩みを解消して、笑顔あふれる快適空間をあなたも手に入れませんか?

他にも色々なWEBコンテンツを制作していますので、ぜひご覧ください。

  • GREMA
  • GREMA-KIDS
  • GREMA-LIFE
  • ケマハマジ
タイトルとURLをコピーしました