【ロータスグリル】えっ?自宅でも炭火でバーベキューを楽しめる?そんなBBQグリルがコレ!

この記事は約19分で読めます。
スポンサーリンク

突然ですが、バーベキューはお好きですか?

すっかり慣れてしまったお家時間。本格的なバーベキューもお外でなかなかできなくなってしまいました。

今回ご紹介させて頂くのは何と「お家でバーベキュー」を簡単に楽しめることができる、そんな魔法のバーベキューコンロのご紹介です♪

GREMAとは?

おしゃれな家具やアイテム、インテリアスタイルなどをご紹介しています。お気に入りが見つかったらどんどんシェアして下さいね♪

スポンサーリンク

お家でバーベキューなんてありえないでしょう?


「お家でバーベキュー」なんてありえない!と思う方も多いと思います。

実は何を隠そうマンション住まいの主婦である、私もその一人でした(笑)

<お家でバーベキューなんてありえないと思っていた理由>

1.大量の煙などでご近所迷惑が気になるので、絶対無理!

2.炭の捨て場所などが見つからないし、火があぶない!

3.そもそも、家の中やベランダでバーベキューするという発想がない!

このような理由で、バーベキューは施設やバーベキューOKの場所に向かい外に出かけて楽しむものだと決めていました。

勿論、外でバーベキューをすることが大好きなので何も問題はありませんでしたが、「おウチの中でバーベキューが出来たらいいのにな~」とふと思ったのがきっかけでした。

また、家でお肉などを焼く際にはホットプレートを使用していましたが、「炭火ならもっと美味しく食べれたのにな・・・」というのが、一番気になっていたところですかね。

お外でのバーベキューはやっぱり最高!!


やっぱりバーベキューというと、お外に出かけて自然の中でワイワイとバーベキューをするというイメージと醍醐味がありますよね。

<お外でのBBQが大好きな理由>

1.開放的で自然と触れ合える。

2.普段の食事が外で食べると美味しく感じる

3.炭で食べるお肉や野菜が格別に美味しい!

これが我が家のバーベキューが好きな理由のBEST3でした。

やっぱりお外でビール片手にワイワイしながらやるバーベキューは最高!

この味わい!この楽しみ!

何とかお家でBBQできないかな・・・・。そんな想いで購入した、コンロがこちらです!

お家で楽しいバーベキューを可能にするアイテム

さて、ここでご紹介させて頂くのが「無煙炭火バーベキューコンロ ロータスグリル」です。

デザインもすごくおしゃれじゃないですか?

この「ロータスグリル」をご紹介する理由はデザインがおしゃれということだけではもちろんありません。

お外で楽しいバーベキューがこの「ロータスグリル」があれば、なんとお家でもバーベキューが楽しめてしまうんです。もちろん、お外でも使用可能です。

シンプルですが、ただそれだけなんです♪

凄いぞ!ロータスグリル!ありがとう!ロータスグリル!

ここでは実際に購入し、使用した感想を少しレビューしてみたいと思います。

<ロータスグリルでお家でバーベキューができる理由>

1.火力があるのに煙が出ない、ほとんど出ないのでびっくり!

→室内でもベランダでも煙を気にすることはありません。ただし、最初に炭に火をつける時は煙が結構出るので換気扇の下や外で行ったほうがベストです。

2.炭も250g(市販コーヒー袋の半分位)でOK

→市販のバーベキューに使う炭でOK。余りの炭も無駄なく使える。

3.炭を使っているので、お肉や野菜が外のバーベキューと同じ位美味しい

→炭を使っているので、外で焼く味と全く変わりがないです。

4.コンロの回りが熱くならないので卓上に置ける

→脚の付いた本格的なバーベキューコンロと違い、卓上に置けるという手軽さ

5.お片付けも想像してた以上に楽チン。

→網とインナーボールを洗浄するだけで食洗器にも対応してくれている

→炭はよく水に浸してから普通ゴミへ廃棄できる。

※分別などは市町村のルールなどに従って各ご家庭で念の為お調べ下さいませ。

というのが我が家が使っていてイイなと思う理由です。

お家でバーベキューをするということも最高な理由

お家でバーベキューができるということで、お外とはまた一味違うバーベキューの楽しみ方ができました。

1.休日の朝、昼、夜と1日中お家でバーベキューが家族で楽しめる!

ロータスグリルで1日の食事を満喫
  • (朝)
    朝食タイム

    室内で、ロータスグリルでトーストとウインナーを焼き、キッチンでは目玉焼きとサラダとコーヒーを準備。

  • (昼)
    昼食タイム

    ベランダに出て、ロータスグリルでお肉とお野菜でバーベキュー、キッチンでは冷蔵庫から冷えた飲み物を出す。

  • (夜)
    夕食タイム

    室内で、ロータスグリルでホイルに包んだお魚とホイルの容器で作るアヒージョで一杯。また、ホイルで包んだジャガバターもとても美味しいです。

子どもがいる我が家でも、お外では色々起こる問題もお家ですと起きません。

冷蔵庫が近い、キッチンが近い、トイレが近い、洗面所が近い、お風呂が近い。

この利便性はお外とは違う醍醐味。当然ですね、お家なのですから。夫婦でお酒を飲めるという点も「お家でバーベキュー」の魅力。

お外だと主人か私のどちらかが帰りの運転をしなければいけないので、お酒を夫婦では飲めませんでした。

主人が飲む時は私が我慢してましたし、私が飲む時は主人が我慢してました。

これもお家でバーベキューなら運転をしないので、お家で夫婦で乾杯もできます♪

2.荷物を片付けなくていいという点と収納もコンパクト

お家でバーベキューですので、イスやタープ、ブルーシート、テントなんていうのは必要ありません。

お外の時はこういう準備をするのが楽しいのですが、帰りは結構面倒だったりします。バーベキューコンロを洗うのも一苦労ですね。

でもお外のバーべキューはそれも醍醐味なのでいいのですが、お家でバーべキューするのにはこういった後片付けも必要ありません。

また、「ロータスグリル」はとってもコンパクトに収まりますので、収納場所も本格的なバーベキューコンロに比べてとても小さなスペースで済みます。

3.エアコンの効いた部屋でも使用可能

室内でロータスグリルでバーべキューをする時は、換気扇を念のため付けて使用していますが、暑い時に外でバーべキューをするのは女性の私は結構しんどかったりします。

汗ダラダラで飲む冷えたビールがまた美味しいんですが、お家の中でならエアコンの効いた快適な空間で、炭焼きに舌鼓ができるので、これはこれでビールが進んでしまいます(笑)

また煙がほとんど出ないので、においも気になりません。

使用後は消臭剤をシューとしておけば、翌日には何事も無かった感じですね。

4.家族も大喜び!盛り上がり、お箸が止まらない

「ロータスグリル」を出して、お家でバーべキューをすると子どもたちも大喜び。

というか炭火で焼いているので美味しくて皆お箸が止まりません。

だって家の中でバーベキューしてるんですからね。焼き鳥なんかは即完売です。

ベランダも解放して、子どもたちがベランダで美味しそうに食べてるなと思えば、家の中ではアスパラベーコンを職人さんのようにジーっと「ロータスグリル」で焼いている主人もいて、とても楽しそうです。

家の中なので片付けも平行しながらできるので楽チンです。

5.場所取りや子どものグズり、緊急対応もお家バーベキューなら安心

良い感じのお外のバーベキュー施設だと、まだまだ外出ができなかったり、時間に制限があったり、設備のレンタル費用がかさんだり、場所取りが大変だったりします。

それでも、お外はお外でしか味わえない醍醐味があるので良い時はあるのですが、このあたりも大変。

子どもがいるとトイレに頻繁に連れて行かなければいけないし、虫に刺されるし、転んでケガするし、「何もかも足りなーい!」と叫びたくなる時もしばしば。

お家でバーベキューでしたらこのあたりの悩みは一切ありません。何せおウチですから♪

「ロータスグリル」の構造と使い方について

夢の「お家でバーべキュー」を現実的にしてくれる、「ロータスグリル」ですが構造と使い方の画像がありましたので、簡単に紹介しておきます。

1.「ロータスグリル」の仕組みについて

2.「ロータスグリル」の使い方について

3.「ロータスグリル」のラインナップについて

ロータスグリルのラインナップは、サイズも豊富です。家族構成や用途で選択できるのも嬉しいですね。

・Regular/レギュラーサイズ G340
・Size S/ロータスグリル S G280
・Size XL/ロータスグリル XL G435
・Size XXL/ロータスグリル XL G600

詳細はこちらメーカー公式HPにてご確認下さい

ロータスグリルのまとめ

お家でバーベキューをしたい方には即戦力の一品お外でバーべ―キューするにも安定して活躍してくれる「ロータスグリル」を購入して使ってみたまとめとしては、こんな感じでしょうか。

①煙が気にならないので室内・室外で使用可能

②炭も少量、着火も簡単で楽チン

③外側が熱くなりにくい構造で卓上における

④屋外でも電池式なので電源いらず

⑤持ち運び、収納に便利なコンパクトサイズ

⑥炭を捨て、網とインナーボールを洗浄するだけの簡単お片付け

いかがでしたでしょうか?
今回は「無煙炭火バーベキューコンロ ロータスグリル」のご紹介でした。

「お家でバーベキューがしたい!」という願望をお持ちの方の頼もしい味方になってくれることを願います。

多少焼けるのには時間はかかりますが、こちらで調理した料理は炭火ですので本当に美味しいですよ。

煙に関しては、炭に着火する最初とプレートの真ん中でジュウジュウ焼かない限りあまり出ませんが、換気はしっかり行いながらご使用下さいね♪

それでは素敵で楽しいお家バーベキューをライフを!

この記事を書いた人
GREMA

おしゃれな部屋作りのヒントを取り入れてみませんか?GREMA(グレマ)は魅力的な家具やアイテム、インテリアスタイリングを発見できるサイトです。

follow
おすすめインテリアショップ
FLYMEe(フライミー)

日本最大級の家具通販・インテリア通販サイト
2万点以上の商品ラインナップ
幅広い価格帯から選べるのも魅力
会員登録後のマイルでお得に購入も

モダンデコ

コスパの高いおしゃれな家具が豊富
家具だけでなくデザイン家電も
人気のソファは累計販売台数4万台超え
アウトドアアイテムも取り扱いあり

アイリスプラザ

アイリスオーヤマ公式通販サイト
安くとも良質な商品豊富
アウトレット品でさらにお得に
幅広い価格で一人暮らしにもピッタリ

エアリゾーム

おしゃれな北欧インテリア家具が豊富
オリジナル家具のデザインも◎
シンプルデザインが好きな人にピッタリ
コスパの高い家具も多いのが魅力

CASA HILS(カーサヒルズ)

スタイル&機能性が高い北欧家具が豊富
スタイリッシュなローベッドも多数
リプロダクト製品シリーズのテーブルなども
天然素材カバーリング仕様のソファも魅力

アイテム
シェアする
follow
スポンサーリンク

 

 

GREMA(グレマ)