[PR]記事内に広告が含まれています。
HINT

【感動!】話題の、アクアリウム・テラリウム・苔リウムetc.「〇〇リウム」の世界に魅了されてみませんか?

観賞用のインテリアとしても人気のある、アクアリウムやテラリウムですが、最近では新たなワードが次々に出てきています。

今回はその「〇〇リウム」の素敵なレイアウト等をご紹介します。

GREMAとは?

おしゃれな部屋や家具・アイテムが見つかるインテリア応援WEBマガジン。

お部屋作りに役立つ情報などを中心にご紹介します。

〇〇リウムとは

アクアリウムやテラリウム等の最後につく言葉、「リウム」(-arium)とは、

「~な場所、空間」を意味します。

アクアリウム

(aqua)+(arium)

一度は耳にした事もある「アクアリウム」は、水の中で魚や水草の等の動植物を飼育したり、観賞したりする事を指します。

テラリウム

(terra)+ (arium)

terraは大地・陸地という意味があるので、陸上に生息する動植物を飼育・観賞することを示します。

アクアテラリウム

(aqua)+ (terra) +(arium)

読んで字のごとくですが、一つの飼育槽の中に水中部分と陸地部分が混在しているのが、アクアテラリウムです。

自分の好みに合わせて自由にレイアウトして楽しめますが、どれも水槽や透明のガラス容器などで飼育や観賞するものです。

アクアリウムの世界

photo by Pinterest

今回ご紹介する中で、インテリアとしても一番ポピュラーなのがアクアリウムではないでしょうか。

サンゴや水草、綺麗な色の魚たち…。水槽の中で海の中を表現できて、

いつまでも眺めていられそうです。

オシャレに綺麗に魅せるなら、まずレイアウトから考えよう!

どんな感じのアクアリウムが作りたいか、イメージを膨らませて構図を考えることが重要です。

レイアウトには基本となる3つの構図があります。

アクアリウムのレイアウト例

三角型構図

photo by Pinterest

左右どちらかに高さを出し、高低差をつけるレイアウトです。水草や流木などを片側に寄せる構図なので、奥行きもでて、お魚たちの泳ぐスペースも広く確保することが出来ます。

凸型構図

photo by Pinterest

中心にボリュームを持ってくる構図です。真ん中にアイテムを配置するのでお魚たちが回遊できるスペースを作ることが出来ます。ガラス面に水草などのアイテムがないため、比較的お手入れのしやすいレイアウトになります。

凹型構図

photo by Pinterest

中心に空間を取って、左右を高く配置することで、ダイナミックで迫力のある構図を演出することが可能です。左右対称にするもよし、また非対象にすることで、ワンランク上のオシャレなレイアウトを作ることもできます。

それぞれの構図をヒントに、作ってみたいアクアリウムのレイアウトをイメージして作りこんでいくのも楽しみのひとつです。

もう既にワクワクしてきますね。

お手入れしやすい水槽を選ぶとお掃除や水槽の管理も楽です!

大きい迫力のある水槽から、丸くて可愛い水槽など、たくさんある種類の中からイメージに合う水槽を選びましょう。

テラリウムの世界

photo by Pinterest

水中の世界を再現するアクアリウムと違う点は、テラリウムは陸地で生息する動植物を飼育・観賞するということ。

テラリウムの主な特徴としては、蓋のある密閉した容器等の中で動植物を飼育し、土から出た水分や葉からの水分、ガラス瓶などの中で結露した水滴が土にかえり循環を繰り返します。

自然に循環をしてくれるので 、あまり手を加えなくても比較的長く楽しむことが出来るのが特徴です。

テラリウムのレイアウト例

photo by Pinterest

小さな空間に自然の森林を再現できるのが魅力のテラリウム。 比較的小さな容器で作れるので、大きなスペースが必要ないのも魅力のひとつですね。大好きなアニメのジオラマを作ってみたり、小さな動物のフィギュアを置いてみるなど、いくつものパターンでレイアウト出来て楽しそうです。

photo by Pinterest

シンボルツリーが目を引くボタニカルな雰囲気のオシャレなテラリウムですね。キャニスターやウォーターサーバーなど、どこでも手に入るような容器で簡単にテラリウムを作ることが出来るので、素敵だなーと思えばすぐにでも作り始めるこも可能です。

収納場所に困っている空き瓶やサーバーなどがあるなら、是非テラリウムを作ってみては。

インテリアのアクセントになって、お部屋が更に華やかになると思いますよ!

手持ちの容器で作れるので水槽のような大きなものを改めて用意しなくても十分楽しめます。

アクアテラリウムの世界

photo by Pinterest

水中と陸上の両方をひとつの水槽や容器の中で表現できるのがアクアテラリウムの魅力です。

両方の魅力的な部分を一度に味わえて大自然の景色を作ることができます。

ただ、難易度が上がるので初めは小さな容器やキット等を使ってレイアウトするといいですね。

アクアテラリウムのレイアウト例

photo by Pinterest

魚たちが泳げるスペースもたっぷりと確保できる広口の容器に、シンプルに苔球がちょこんとレイアウトされたアクアテラリウム。お手入れもしやすようでどんなインテリアにも合いそうですね。

photo by Pinterest

自然の一部を切りっ取ったようなこのアクアテラリウムは、まるでアート作品のようです。生き物だけでなく植物も育てられて、お手入れだって飽きずに楽しめるのも魅力のひとつです。

オシャレに魅せるためだけでなく、魚や水草の生育にも欠かせないのが照明。

LEDや蛍光灯、水槽の大きさによっても照明を選ぶ必要があります。

タイマーが付いていたり、消費電力を抑えられる物など、水槽用に特化した製品も多いので、ご自分の水槽に合うものを探してみてください。

初心者でも簡単に作れる苔リウムがすごく人気!

photo by Pinterest

誰にでも簡単に作れて、インテリアにもなる「苔リウム」がすごく人気なんです!

ガラス瓶やボトルの中に、土や苔を入れ小さな世界を表現するのがとても可愛くて、

人気なのがよくわかります。

アクアリウムやテラリウム等、ちょっと難しそうだなぁ~という方に、

初めてでも簡単に作れる苔リウムのキットがあるのでご紹介しますね!

苔リウムキット

容器・石・土・苔、すべてそろっているので、すぐにでも始められる初心者向けの苔リウムキットです。

まずはここから挑戦してみてはいかがでしょう。

可愛い牛さんのフィギュアが付いている苔リウムキットです。

フィギュアをどこに配置するか考えるのも楽しみのひとつになりますね。

こちらは本物の苔にプリザーブド加工がされているので、水やりなどが不要の苔リウムキットです。

好きなレイアウトで作った後は眺めるだけ!お手入れ不要というのが魅力ですね。

まとめ|「〇〇リウム」で彩る、心癒されるミニチュアワールド

水の音や緑が部屋の中にあると癒されるし、自分で作ったものだとより愛着も湧きますよね。

今回は、アクアリウム・テラリウム・アクアテラリウム・苔リウム…と「〇〇リウムの世界」についてお話してきましたが、正直どれも素敵で迷いますね。

まずは生活スタイルやインテリア、そして確保できる場所などをじっくり考えて選んでみてください。

小さなものや手入れの楽なものからひと先ず初めてみるのもいいと思いますよ。

低価格でポスト投函【花の定期便(タスハナ)】 花のある暮らしが簡単に楽しめる、お花の定期便です。詳しくはこちらからどうぞ↓↓↓

他にも色々なWEBコンテンツを制作していますので、ぜひご覧ください。

  • GREMA
  • GREMA-KIDS
  • GREMA-LIFE
  • ケマハマジ
この記事を書いた人
GREMA

おしゃれなインテリアが見つかる暮らし応援WEBマガジン。お部屋作りに役立つ情報などを中心にご紹介します。

follow
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シェアする
follow
タイトルとURLをコピーしました